Loading

湯沢の見どころ

湯沢駅周辺エリア

春風に舞う 湯沢凧

湯沢市凧あげ大会

(ゆざわしたこあげたいかい)

Webの駅ゆざわ--秋田県湯沢市地域情報動画配信サイト(観光情報)--湯沢の見どころ--湯沢駅周辺エリア--湯沢市凧あげ大会
元禄時代から続く伝統工芸の一つである、まなぐ凧(ゆざわだこ)。
秋田藩が他藩との輪番で京都の禁裡御門固めに上洛した時、 これに従った市内の士族たちの中で絵筆の立った人たちが当時都で売出された武者絵の版画を寸暇を惜しんで書き 写し持ち帰ったのが現在の湯沢に伝わる凧の絵の始まりと言われています。

見事な絵柄のまなぐ凧がだけではなく、CMでお馴染みの青雲が天高く舞い上がりました。

>youtube映像を見る(ゆざわまるごとチャンネル)

住所 秋田県湯沢市沖鶴171 湯沢市B&G海洋センター前広場
お問い合わせ 湯沢凧同好会(小野) 0183-73-9428
交通アクセス 車→湯沢横手道路 湯沢IC降りてすぐ
JR→奥羽本線 湯沢駅から徒歩約25分
バス→湯沢駅から羽後交通 西馬音内線に乗車し、***で下車
地図
大きな地図で見る

2010年【湯沢市凧あげ大会】の様子

 
競技始めは雨天のため、室内競技となりましたが後半になると晴れ間も見えて外で凧あげを楽しむことができました。

Webの駅ゆざわのトップへGO!