Loading

駅長とみきのまるっとチャンネル


第191回目 ユーフォー仮面 ヘバマンズさん
第191回目 ユーフォー仮面 ヘバマンズさん
第191回目 ユーフォー仮面 ヘバマンズさん

公式サイトhttp://moody-euph.com/
ユーフォー仮面 マネジャー(千葉)

Tel 090-8084-0536

湯沢市出身のミュージシャン、ユーフォー仮面さんにお越しいただきました。毎日ご多忙のユーフォー仮面さんですが、お時間を作っていただき今週の土曜日に行われるライブの告知をしていただきました。
2017年6月10日(土)の19:30〜スタートです。場所は、おしゃれ空間カーリタースさんにてチャージ代500円ですが、別途ドリンク&ケーキなどもご注文していただけたらということでした。

カーリタースさんの美味しいケーキと飲みものを一緒にいただきながら、 週末の夜は生演奏でリラックスしませんか? 土曜日は、ちょっと予定が・・という方もまだユーフォー仮面さんの演奏を聴くことができますよ。

こちらからスケジュールが確認できます。ぜひ、この機会にユーフォー仮面さんが奏でる素敵な演奏を聴きに出かけてみてはいかがでしょうか。


第192回目 寺田 純二さん
第192回目 寺田 純二さん
第192回目 寺田 純二さん

公式Facebookサイトhttps://www.facebook.com/kashimasama/
〒012-0801 秋田県湯沢市岩崎寝連沢9-4

Tel 0183-73-2904

湯沢市ふるさとふれあいセンターより寺田純二さんをお迎えして、創作岩崎音頭と湯沢南家佐竹太鼓のお話をしていただきました。 ふるさとふれあいセンターかしま館では、8月16日のお披露目に向けて創作岩崎音頭を復活させるため毎週月曜日の夜7時半から練習を開始しております。地域内外問わず、老若男女誰でも参加大歓迎ということでしたのでみなさんも参加して盛り上がりましょう。お問合わせは、かしま館へ宜しくお願い致します。(かしま館電話番号:0183-73-2904)
湯沢南家佐竹太鼓のメンバーも随時募集中です。太鼓のことがわからなくても大丈夫とのことでしたのでこちらも興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 (公式Facebookはこちらから)


第193回目 一般社団法人湯沢青年会議所
第193回目 一般社団法人湯沢青年会議所
第193回目 一般社団法人湯沢青年会議所

公式サイトhttp://yuzawajc.com/
〒012-0826 秋田県湯沢市柳町1-1-13 湯沢商工会議所会館内

Tel 090-7060-1311

一般社団法人湯沢青年会議所より『僕たち私たちの住むシティ』商店街すごろくのイベントについてお話していただきました。開催日程は、7月30日(日)午後1時受付です。参加費は無料で親子ペア20組限定です。
サイコロを振って商店街を探索してみませんか?正解率が一番良かった親子には豪華賞品もご用意されているということでした。申込期日は、7月21日(金)です。ぜひ、参加してみてはいかがでしょうか。
>>詳しくはこちらから


第194回目 湯沢ストリート村
第194回目 湯沢ストリート村
第194回目 湯沢ストリート村

公式サイトhttp://street-mura.com/
公式facebookhttps://www.facebook.com/yuzawa.street.village/ 
<お問い合わせ>湯沢ストリート村実行委員長 MARBLE 藤田 一平さん

Tel 0183-55-8850

湯沢ストリート村実行委員長の藤田一平さんと副実行委員長の高橋大輔さんをお迎えして、第5回湯沢ストリート村開催の告知にお越しいただきました。7月22日(土)は、秋田県湯沢市文化会館野外ステージで午後の1時30分より野外フェス開催します。 前売りチケット3,900円(税込)で、当日は4,500円(税込)となります。
湯沢を盛り上げるために集まったアーティストをぜひ見に来てください。シークレットゲストも参加しますよ!!
7月23日(日)は、ストライダーキッズレースや水風船バトル、ストリートバスケなどアクティブな催し物が盛りだくさんです。 LIVE情報としては、秋田県出身の高田由香さんやスコップ戦士ジャミセリオン、豊穣太鼓となっております。湯沢屋台村も現時点で45店舗出店ということでしたので、盛り上がりそうですね。ぜひ、週末は湯沢ストリート村へ足をお運びください。


第195回目 寺田 純二さん
第195回目 寺田 純二さん
第195回目 寺田 純二さん

公式Facebookサイトhttps://www.facebook.com/kashimasama/
〒012-0801 秋田県湯沢市岩崎寝連沢9-4

Tel 0183-73-2904

湯沢市ふるさとふれあいセンターより寺田純二さんをお迎えして、創作岩崎音頭と湯沢南家佐竹太鼓のお話をしていただきました。 ふるさとふれあいセンターかしま館では、8月16日のお披露目に向けて創作岩崎音頭を復活させるため毎週月曜日の夜7時半から練習を開始しております。地域内外問わず、老若男女誰でも参加大歓迎ということでしたのでみなさんも参加して盛り上がりませんか。お問合わせは、かしま館へ宜しくお願い致します。(かしま館電話番号:0183-73-2904)
湯沢南家佐竹太鼓のメンバーも随時募集中です。太鼓のことがわからなくても大丈夫とのことでしたのでこちらも興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 (公式Facebookはこちらから)


第196回目 菅原 彰浩さん
第196回目 菅原 彰浩さん
第196回目 菅原 彰浩さん

公式サイトhttp://akitayuzawa.jp/
〒012-0827 秋田県湯沢市表町2-1-15

Tel 0183-73-0415


一般社団法人湯沢市観光物産協会より菅原彰浩さんをお迎えして、8月5日〜7日に開催される七夕絵どうろうまつりのお話をしていただきました。簡単に3日間のスケジュールをお話していただきましたので、チラシをお手元に聞いていただけたらと思います。


第197回目 2017年 七夕特番
2017年 七夕特番
2017年 七夕特番

七夕絵どうろう祭り2017 8月5日〜7日
<お問い合わせ先>湯沢市観光物産協会
〒012-0827 秋田県湯沢市表町2-1-15

Tel 0183-73-0415

特設ページはこちらから


七夕絵どうろう祭りといことで、七夕最終日の特番にまるっとチャンネルを可愛らしいゲストと一緒にお送りいたしました。3日間晴天が続き、湯沢の街も活気づいていました。


第198回目 在宅ワーク推進センターの新山さん
第198回目 在宅ワーク推進センターの新山さん
第198回目 在宅ワーク推進センターの新山さん

公式サイトhttp://yuzawa-cs.com/
<お問い合わせ>パソナテック クラウドソーシング導入支援事業運営事務局

Tel 050-8882-5622


在宅ワーク推進センターより新山さんをお迎えして、9月17日(日) に行われるゆざワーク 体験フェアについてお話をしていただきました。実際の在宅ワークのお仕事体験や座談会では、実際の先輩ワーカーとお話できるブースもあります。その他にも、企業向けセミナーと第5期生募集のお知らせもあります。
ぜひお聴きください。>>> ゆざワーク体験フェア パンフレット(PDF)


第199回目 湯沢市福祉保健部子育て支援課子ども未来班

第198回目 在宅ワーク推進センターの新山さん
湯沢市福祉保健部子育て支援課子ども未来班

公式サイトhttp://www.city-yuzawa.jp/
<お問い合わせ>湯沢市福祉保健部子育て支援課子ども未来班

Tel 0183-55-8275


湯沢市福祉保健部子育て支援課子ども未来班より高橋里美と高橋登茂子さんをお迎えして、9月3日(日) に行われる出会い・子育てわくわくフェスタについてお話をしていただきました。盛りだくさんの内容ですので、お誘い合わせの上遊びに行ってみてはいかがでしょうか。2階では、瞑想ヨーガで自己実現や出会い・結婚相談室もあります。>>> 出会い・子育てわくわくフェスタ パンフレット(PDF)


第200回目 いすー1GP 湯沢市役所チーム

第200回目 いすー1GP 湯沢市役所チーム
第200回目 いすー1GP 湯沢市役所チーム

公式サイトhttp://www.yuzawacci.or.jp/
<お問い合わせ>湯沢商工会議所

Tel 0183-73-6111


9月9日(土)に「ゆざわの休日・秋2017」が開催されます。時間は、午前10時~午後8時まで。
場所は、湯沢市駅通り商店街路上(サンロード) 今年はさんまをメインに様々な屋台が大集合しますのでぜひお誘い合わせの上、遊びに来てください。
同時に「いすー1GP秋田・湯沢大会」が開催されますので、出場者の市役所チームの鈴木宏幸さんと竹下了さんにお話を伺ってみました。ぜひ、みなさんの熱い声援のほど宜しくお願い致します。
>>> いすー1GP秋田・湯沢大会 (PDF)


Webの駅ゆざわのトップへGO!