<申込み・お問い合わせ先>
地域元気プロジェクト
代表 寺田 純二
TEL 0183-73-4137/FAX 0183-73-4139
E-mail kimuchigaumai@yahoo.co.jp
〒012-0033 秋田県湯沢市清水町6-1-21 (プリントショップ寺田印刷内)
地域元気プロジェクト代表の寺田純二さんに、ズーッとあなたの“そば”で・・ 「そばコン」のお話をしてもらいました。2人1組になり、実際にそば打ち体験をしながら会話を楽しんでもらいます。 昼食は、新そばを召し上がることが出来ますので、そばが好きな方の参加もお待ちしております。
公式facebook>
https://www.facebook.com/yuzawa.street.village/
湯沢ストリート村実行委員より、高橋大輔さんをお迎えして、ふるさとCMの話と秋田市民市場でストリート村を開催することが決定したのでその告知に来てくださいました。若いエネルギーを湯沢市から市外へ!市外から全国へ!世界へ!
公式サイト>
http://www.city-yuzawa.jp/
〒012-8501 秋田県湯沢市佐竹町1番1号
Tel 0183-55-8274
湯沢市役所ひびく・つながる創造課 魅力創生班より八柳優美子さんをお迎えして、キラリ☆&らんらん♪ときめきつながるフォーラムの開催内容をお話してもらいました。スペシャルトークのゲストとして、ハルらんらん♪の和崎ハル役を演じたわらび座女優の椿 千代さんをお迎えしております。その他にも、大物ゲストのお話が聞ける機会なのでぜひお時間を作って足を運んでみてください。詳しくはこちらから>>PDFファイル
公式サイト>
http://www.rp-sys.co.jp/
〒012-0855 秋田県湯沢市愛宕町2-31-2
Tel 0183-72-7771
株式会社 ロイヤルパソコンシステムより関 晃彦さんと高橋 一樹さんをお招きしてスマートフォンで開閉が出来るドアロック“Akerun”のご紹介をしていただきました。期間限定で鍵を配布する・・なんてこともできます。“Akerun”の便利な使い方の他にドローンのお話もしてもらいましたのでぜひお聴きください。
公式facebook>
https://www.facebook.com/1plusone2/
〒012-0827 秋田県湯沢市表町1丁目2-10
Tel 0183-56-6066
サンロード商店街にあるDining&Bar PLUSONEを営んでいる相川俊瑛さんをお迎えしてお店のこだわりや忘年会、クリスマスイベントについてお話してもらいました。お店の特徴は、とにかくメニューも豊富でドリンクはアルコールやノンアルコールのカクテルの種類もたくさんあります。そして、お腹いっぱい笑顔いっぱいになれるお店となっております。詳しくはこちらから>>PDFファイル
公式facebook>
https://www.facebook.com/Dining-tomiten-977824185672908/
〒012-0841 秋田県湯沢市大町2-1-17
Tel 0183-55-8731
湯沢市表町にあるDINING TOMITENを営んでいる富谷さんとサンロード商店街にあるDining&Bar PLUSONEを営んでいる相川俊瑛さんをお迎えしました。相川さんからみたTOMITENさんのおすすめメニューをご紹介してもらいました。アルコールにも富谷さんこだわりの逸品を揃えています。また、相川さんからはクリスマスディナーバイキングの告知もありましたので、ぜひ湯沢の夜をお友達を誘って楽しんでみてはいかがでしょうか。
〒012-0015 秋田県湯沢市倉内熊ノ堂12-2
Tel 0183-72-4986
湯沢倉内にあるレストランびいどろさんより葛西英樹さんをお迎えして、びいどろさんのオードブルについてお話していただきました。豪華な内容とボリューム!びいどろさんのオードブルは主婦の強い味方として重宝すること間違い無し! まだまだ間に合いますので、おひとついかがでしょうか?
公式サイト>
http://www.yuzawa.site/atagojinjya/
〒012-0855 秋田県湯沢市愛宕町1-3-23
Tel 0183-73-2011
愛宕神社神職 大友さんをお迎えして、初詣の正しい参拝方法などをお聞きしました。参拝とおみくじどっちが先?おみくじって持って帰った方がいいの?結んで帰ってもいいの?など、疑問に思うことを解決!
ぜひ、新年の挨拶には愛宕神社へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
関連ページ>
http://www.yuzawamarugoto.com/
開催場所 > サンサンプラザ(旧フミオ)→ Google map
湯沢市駅通り商店街協同組合より佐藤浩司さんをお迎えし、1月11日(水)に行われる「年明けうどん」についてイベントの内容をお話してもらいました。今年のうどんは、稲庭うどんの他に昨年うどんエキスポでグランプリに輝いた純雪うどんも1杯200円で販売します。うどんの他にも、つきたてもちの振る舞いもあります。
今年から屋内なので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
秋田県南NPOセンターより今(こん)さんをお迎えしてシニア向けのタブレット体験会についてお話をしてもらいました。11月12日(土)を1回目とし、計5回行われる体験会ですが内容は全て独立しているのでご都合のいい時にお気軽に参加してみてください。最初の一歩ということで簡単操作から体験できます。この機会に、一歩踏み出してみてはいかがでしょうか?