Loading

駅長とみきのまるっとチャンネル


第211回目 菊地 美樹さん
第211回目 菊地 美樹さん
第211回目 菊地 美樹さん

公式サイトhttp://www.city-yuzawa.jp/
<お問い合わせ>湯沢市福祉保健部子育て支援課子ども未来班

Tel 0183-55-8275

湯沢市福祉保健部子育て支援課より菊地美樹さんをお迎えして、【働く若者交流会つながる湯沢】について詳しくイベントの内容をお話していただきました。この機会にお話を聞きに足を運んでみてはいかがでしょうか。
>>>詳しくはコチラから


第212回目 田中 克己さん 中村 正明さん
第211回目 菊地 美樹さん
第212回目 田中 克己さん 中村 正明さん

<お問い合わせ>田中労務会計事務所 新山

Tel 0183−73−2440

こまちイブニングサロン主催の田中克己さん、中村正明さんをお迎えして【第8回こまちイブニングサロン】について詳しく話をお聞きしました。当日は、「外に向かって攻める企業戦略」をテーマに、市内外で活躍されている経営者の方々の講演を、缶ビール片手にお聞きすることができます。(未成年の方は、お茶を片手に講演を聞きましょう。)講演後は、交流会もありますので、ぜひ、気楽にご参加してください。


第213回目 HC秋田
第213回目 HC秋田
第213回目 HC秋田

HC秋田より、東海林 智さん、佐藤 雅俊さん、次藤 凌也さんをお迎えいたしました。平成29年度第69回日本ハンドボール選手権大会に東北代表として出場します。そこで、チームを代表して意気込みをお話していただきました。 第一試合目は、12月19日(火)です。対戦相手は、北海道代表のH.C.Millionと16時45分から行われます。熱い応援をよろしくお願いいたします。>>>大会詳細はコチラから


第214回目 大友 知行さん
第214回目 大友 知行さん
第214回目 大友 知行さん

公式サイトhttp://www.yuzawa.site/atagojinjya/
〒012-0855 秋田県湯沢市愛宕町1-3-23

Tel 0183-73-2011

愛宕神社神職 大友さんをお迎えして、初詣の正しい参拝方法などをお聞きしました。初詣は一年間無事に過ごしたことを神様に感謝し、迎える新しい一年も無事で平安な、実りの多い年になるよう祈る行事です。 元旦のみ0時から17時頃まで社殿を開放し、授与品を頒布致しますのでぜひご家族おそろいでご参拝ください。


第215回目 寺田 純二さん
第215回目 寺田 純二さん
第215回目 寺田 純二さん

公式サイトhttp://kashimasama.grupo.jp/
公式facebookhttps://www.facebook.com/kashimasama/
<お問い合わせ>湯沢市ふるさとふれあいセンターかしま館

Tel 0183-73-2904

湯沢市ふるさとふれあいセンターより寺田純二さんをお迎えして、【親子ふれあいDAY】と【初丑まつり】の告知をしていただきました。親子ふれあいDAYとして12月24日(日)にふれあいセンターかしま館へ足を運んでみませんか? 木の温もりとペレットストーブの暖かさを感じながらかしま館で子どもと自由に触れ合ってみませんか。詳しくは、寺田さんのお話を聴いてみてください。
>>> 初丑まつりについて


第216回目 辻田 与五郎さん
第216回目 辻田 与五郎さん
第216回目 辻田 与五郎さん

公式サイトhttp://www.rnac.ne.jp/~yogorou/
公式facebookhttps://www.facebook.com/yogoro.tsujita

「成功哲学」「血液型と人間関係」について研究をしている辻田与五郎さんをお迎えして、今話題のニュースに血液型の人間関係を当てはめて与五郎さんの見解で笑いありの楽しいトークをしていただきました。
全国各地に飛び回り楽しい漫談を繰り広げています。


第217回目 後藤 かおるさん
第217回目 後藤 かおるさん
第217回目 後藤 かおるさん

公式サイトhttp://gts-jgc.com/
公式facebookhttps://www.facebook.com/renren.coco2005

J &G company代表を務める後藤かおるさんをお迎えして、アクティブな家族をコンセプトにした新ブランド、“GO TO STUDIO ”をご紹介していただきました。きもち、かわる。まいにち。をコンセプトにデイリーウェアを販売中。コットン100%を使用しているため敏感肌の方でも安心して着用できます。ぜひ、お肌に優しい着心地の良い長袖Tシャツをお手にとってみてください。


第218回目 湯沢市観光物産協会
第218回目 湯沢市観光物産協会
第218回目 湯沢市観光物産協会

公式サイトhttp://akitayuzawa.jp/
公式facebookhttps://www.facebook.com/yuzawakanko
<お問い合わせ>湯沢市観光物産協会

Tel 0183-73-0415

湯沢市観光物産協会より、しがっこまつりの告知をしていただきました。飲食メニューはワンコイン(500円)で楽しめる内容になっております。ノンアルコールカクテルのみ300円にてご提供ということでした。
今年からは、無料送迎バス(予約制)も運行しますので、ぜひご利用下さい。
パンフレット>>>こちらから(PDF)


第219回目 藤田 将太さん
第219回目 藤田 将太さん
第219回目 藤田 将太さん

公式サイトhttp://ikiiki-akita.com/
公式facebookhttps://www.facebook.com/ikiikiyuzawa/
<お問い合わせ>運動機能向上専門ディサービス いきいきグループ

Tel 0183-56-5061

ディサービスいきいき湯沢より藤田 将太さんをお迎えして、2月5日から一般利用が出来るようになったスポーツジムのお話していただきました。平日の夜間のみですが使い放題として利用でき、月会員制として限定30名となっております。またトレーナーによるパーソナルトレーニングやストレッチも行なっておりますので、まずは自分の体を知るところから始められてはいかがでしょうか。


第220回目 菅原 彰浩さん
第220回目 菅原 彰浩さん
第220回目 菅原 彰浩さん

公式サイトhttp://akitayuzawa.jp/
〒012-0827 秋田県湯沢市表町2-1-15

Tel 0183-73-0415

一般社団法人湯沢市観光物産協会より菅原彰浩さんをお迎えして、2月10日・11日に行われる犬っこまつりについてお話を伺いました。今年は主会場が変わるのでそれに伴い、駐車場やシャトルバスについてもお話をしていただきました。新しいイベントなども開催されるので、ぜひゆざわの雪まつりに足を運んでみてください。


第220回目 Webの駅ゆざわの駅長と車掌
第220回目 Webの駅ゆざわの駅長と車掌

公式サイトhttp://www.yuzawamarugoto.com
〒012-0824 秋田県湯沢市佐竹町2-5 日専連会館3階

Tel 0183-78-1205

今回は、クラウドソーシングを活用して新しいワークスタイルのご紹介をさせていただきました。二つ目に、鍋コン 大人のCookingゲームのご紹介です。お友達を誘って、寒い冬をお鍋で暖まりながら楽しい時間を過ごしてみませんか。最後に、ゆーとぴあネットからのキャンペーンのお知らせです。光回線新規加入、転用費用全て今なら無料です。興味ある方はぜひお気軽にお問い合わせ下さい。


Webの駅ゆざわのトップへGO!