HOME | ![]() |
2015年 | ![]() ![]() |
1 (火) |
【市民総体 参加者募集!!】 ● 〜10日(木)まで 市民総体 〜剣道〜 参加者募集 日時:9月23日(水) 場所:総合体育館 参加料:無料 <申し込み・お問い合わせ>湯沢市雄勝郡剣道連盟事務局 加賀谷 (☎/FAX0183-72-3021) ● 〜17日(木)まで 市民総体 〜弓道〜 参加者募集 日時:9月27日(日)午前9時開始 場所:雄勝弓道館 種目:近的競技(団体・個人) 参加資格:@市内在住または通勤・通学する人 A湯沢市弓道連盟の会員 参加料:無料 <お申し込み・お問い合わせ>湯沢市弓道連盟 皆川(☎0183-73-0523 メールtora@yutopia.or.jp) ● 〜19日(土)まで 市民総体 〜パークゴルフ〜 参加募集 日時:10月4日午前9時 場所:パークゴルフ場 競技方法;前半・後半戦とも1ラウンド(18ホール) 参加資格:市内在住または通勤する20歳以上の人 参加料:1人200円(当日持参) <お申込み>クラブハウスフロントに備え付けの申込用紙に記入の上、提出 <お問い合わせ>湯沢市パークゴルフ協会 松田(☎0183-73-6209) ● 〜20日まで 市民総体 〜空手道〜 参加者募集 日時:10月31日 場所:雄勝スポーツセンター 参加資格:小学校1年生〜6年生 参加料:2.000円 持物:防具 <お問い合わせ>湯沢雄勝空手道 藤原(☎0183-55-2012) ● 〜26日(土)まで 市民総体 〜ソフトテニス〜 参加者募集 日時:10月4日午前8時10分受け付け開始 場所:稲川交流スポーツエリア内テニスコート(雨天時はスポーツエリア室内運動) 種目:個人戦(男女別) @高校生 A一般(35歳未満) B成年(35歳以上45歳未満) CシニアA(45歳以上70歳未満) DシニアB(70歳以上) 参加資格:@市内在住の高校生以上の人 A市内の職場・高校に通勤・通学する人 B湯沢市ソフトテニスクラブ登録会員 参加料:高校生=1組500円 一般=1組1.000円(当日徴収) <お申し込み・お問い合わせ>湯沢市ソフトテニスクラブ 高橋(☎/FAX0183-73-9541) ● 〜27日(日)まで 市民総体 〜卓球〜 参加者募集 日時:10月4日 場所:湯沢南中学校体育館 参加資格:市内在住または通勤する人 種目:@スポーツ少年団の部 A中学男女シングルス B高校・一般男女シングルス Cラージボールの部 参加料:中学生以下=100円 高校生=200円 大学・一般=500円 <お申し込み・お問い合わせ>湯沢市卓球連盟 藤原(☎0183-73-4485) ● 〜9月下旬まで 市民総体 〜ゲートボール〜 参加者募集 日時:10月7日(水) 場所:弁天地区センター 参加料:1チーム1.000円 <お申し込み・お問い合わせ>湯沢市ゲートボール協会 伊藤(☎0183-73-1719) ● 〜30日(水)まで 市民総体 〜サッカー〜 参加者募集 日時:10月11日 場所:松ノ木グラウンド チーム編成:ゴールキーパーを含めた7人制 定員:16チーム(先着順) 参加料:1チーム3.000円(当日持参) <申し込み>次のいずれかの方法で申し込む @メール=yuzawefa@gmeil.com AFAX=0183-73-9598(湯沢市サッカー協会 柴田宛て) B持参=鞄c村組(☎0183-73-2104) ※申込用紙・要項ダウンロード=http://yuzawa.seesaa.net/ <お問い合わせ>湯沢市サッカー協会 柴田(☎090-6223-1977) ● 〜10月1日(木)まで 市民総体 〜バトミントン〜 参加者募集 日時:10月11日(日) 場所:総合体育館 参加資格:市民在住または通勤・通学する人 参加料:500円(小・中学生は無料) <お申し込み・お問い合わせ>湯沢市バトミントン協会 伊藤(湯沢ロイヤルホテル内☎0183-72-2131-) ● 〜10月2日(金) 市民総体 〜ハンドボール〜 参加者募集 日時:10月17日(土) 場所:総合体育館 参加資格:市内在住または活動しているチーム 参加料:小・中学校=1.000円 高校生・一般=3.000円 <お申し込み・お問い合わせ>湯沢市ハンドボール協会 齊藤(☎090-8789-3895) ● 〜10月4日(金)まで 市民総体 〜硬式テニス〜 参加者募集 日時:午前9時開会式 場所:稲川スポーツエリアテニスコート 種目:ミックスダブルス/@Aクラス(一般) ABクラス(シニア・初心者) 参加資格:@市内在住または通勤する人 A湯沢テニスクラブ員 参加料:500円(昼食会費として当日集金) ※参加希望者でペアでが決まってる場合は、事前に申し込み下さい。ペアが決まっていない参加者は当日事務局で決定します。 <お申し込み・お問い合わせ>湯沢テニスクラブ 芳賀(☎090-7935-8755) |
2 (水) | |
3 (木) |
● 原木きのこ栽培講習会 内容:市では、原木きのこ栽培研究会を発足し、なめこの生産拡大を目指しています。 平成27年度から新たに遊休林地を活用した原木きのこ(ブナハリタケ・クリタケ・ キクラゲ)の生産、販売を行う市民を募集し、応募者を対象に講習会を開催します。 日時:午後1時30分〜4時 場所:湯沢生涯学習センター第1集会室 講師:齊藤 良次さん(渇ヘ村式種菌研究所) 定員:20人(先着順) <お問い合わせ・申し込み>農林課農地森林整備班 (☎0183-78-1172) |
4 (金) | |
5 (土) | |
6 (日) |
● ライフイベントサポートフェスタ開催 〜結婚・妊娠・出産・育児を応援〜 日時:午前10時〜午後4時まで 場所:湯沢市役所1階 市民ロビー 料金:無料 ・講演会 「サザエさん一家は幸福みつけの達人ぞろい」 アニメ「サザエさん」のマスオさん役や、「それいけ!アンパンマン」のジャムおじさん役 でお馴染みの人気声優である 増岡弘さん を講師にお招きして、子育てについてお話いた だきます。 時間:午後1時30分〜3時まで 講師:増岡 弘 さん ・エクササイズワークショップ 「リラックスヨーガ教室」 ゆっくりとした呼吸法と無理のない簡単なポーズで、ストレスを解消しましょう。 心と体をリラックス‼ 時間:午前10時〜10時30分まで 講師:高橋 弘子 さん ・「絵本の読み聞かせ」 小さなお子さんを対象に、絵本の読み聞かせやエプロンシアターなど行います。 時間:午前10時45分〜11時30分まで 実施団体:県南ブックコミュニティ ・人形劇 「うばすてやま(お年寄りの知恵)」 主人公は年老いた親を山に捨てようとするが・・・ 有名な昔話をお楽しみ下さい。 時間:午後12時45分〜1時15分まで 実施団体:読み聞かせボランティア「ひまわり」 <お問い合わせ>湯沢市役所 総務部企画課男女協同参画・少子化対策室(☎0183-55-8274) ● 第30回記念湯沢市民雄勝地域ゴルフ大会 場所:羽後カントリー倶楽部 参加料:6.000円(プレー代別途) ※当日の詳細は、申し込みの際にお知らせします。 <お問い合わせ・お申し込み>8月25日(火)まで、NPO法人こまちハート・オブ・ゴールド 平塚まで (雄勝スポーツセンター内 ☎0183-55-2277) ● 第六回 秋田県南大衆芸能まつり〜歌と踊りのチャリティー公演〜 日時:午前9時開場 午前10時開演 場所:湯沢文化会館大ホール 料金:1.000円 出演者:梅沢舞踊劇団はか総勢89名の歌と踊り ※収益金を湯沢市社会福祉協議会へ寄付します。 <お問い合わせ>秋田県南大衆芸能まつり事務局 元田 (☎090-5830-7820) |
7 (月) | |
8 (火) | |
9 (水) | |
10 (木) |
● 〜10月5日まで 観光栗園を開演します。 日時:午前10時〜午後4時まで 場所:観光栗園(湯沢市ダリア園向かい) 料金100円(小学生以下は無料) ※栗の作柄や天候により一時休園または変更になろ場合があります。 拾った栗はお買い上げいただきます。 <お問い合わせ>観光栗園(開演期間中のみ ☎0183-72-3477)または 湯沢市観光物産協会(☎0183-73-0415) |
11 (金) |
● ふるさと巡り自然と伝統文化の町「羽後町」 日時:午前9時〜午後3時 対象:市内在住の人 参加料:600円(施設見学料ほか) 定員:20人(先着順) ところ:羽後町(鈴木家・旧長谷山邸・西蔵寺・盆踊り会館ほか) <申し込み・お問い合わせ>9月3日(木)午前9時30分から、湯沢生涯学習センター(☎0183-73-1132) |
12 (土) | |
13 (日) |
● 健康ウォーキング〜湯沢城址コース〜 日時:午前5時30分〜午前7時30分(午前5時から湯沢生涯学習センター前で受け付け) ※雨天の場合は中止となります。 事前の申し込みは不要です。どなたでも気軽に参加下さい。 <お問い合わせ>湯沢生涯学習センター(☎0183-73-1132) ● 若林顕ピアノリサイタル 日時:開場 午後1時30分 開演 午後2時 場所:雄勝文化会館オービオン メインホール 料金:大人 2.000円 高校生以下 1.000円 ※当日券各500円増 <お問い合わせ>雄勝文化会館オービオン (☎0183-52-2112) ● ゆざわグリーンマルシェ〜手作りのもの、おいしいものに出会えるマルシエ開催〜 布小物やビーズアクセサリー・革・木工などの手作り品が並びます。ほか、焼き菓子やパン・コーヒーなどの飲食ブースも多数出店します。 日時:午前10時〜午後3時まで 場所:湯沢ヘルシーパーク(総合体育館隣接) <お問い合わせ>ゆざわグリーンマルシェ実行委員会事務局(合同会社トマトクリエイション内) (☎ 0183-1-55-8582) |
14 (月) |
● 〜17日まで 「ふるさとトレッキングin栗駒山」参加者募集 日時:10月2日(金) 参加料:500円 対象:市内在住の人 定員:30人(先着順) ※申込用紙は各障害学習センターに備えつけてあります。 <申し込み・お問い合わせ>稲川生涯学習センター(☎0183-42-5816) または、最寄りの生涯学習センターへ |
15 (火) | |
16 (水) | |
17 (木) | |
18 (金) |
● 〜19日まで 「ゆざわの休日・秋2015」 美味しいフードやビールや日本酒が楽しめる人気イベントが2日間にわたって開催されます。 音楽ステージ・キッズイベント・餅まき・いすー1グランプリ(19日開催)、飲んで食べて観て。思い出に残る1日を楽しみませんか? 日時:9月18日(金)午後5時〜午後9時 9月19日(土)午前11時〜午後9時 場所:湯沢市大町商店街 <お問い合わせ>湯沢市商工会議所(☎0183-73-6111) |
19 (土) |
● 〜20日(日)まで 市民総体 〜市民登山〜 参加者募集 日時:10月18日(日) 場所:八塩山 参加資格:湯沢雄勝郡内の健康な人 参加料:2.500円 定員:40人 <お申し込み>午前9時〜午後1時30分 参加料を持参の上、市役所本庁舎1階市民ロビーにて <お問い合わせ>湯沢山岳会事務局 加藤(☎090-3120-2482) |
20 (日) |
● 〜22日まで 湯沢・雄勝の特産品が勢ぞろい!「うまいもの市」 湯沢・雄勝の特産品の他、北海道置戸町の特産品などの「うまいもの」が勢ぞろいです。 日時:午前10時〜午後4時 場所:道の駅おがち 野外テント特設会場 料金:無料 <お問い合わせ>道の駅おがち(☎0183-52-5500) ● 中央公園市民清掃デー 日時:午前6時〜 1時間の予定 集合:湯沢生涯学習センター横の広場 持物:清掃用具 <主催>中央公園愛護会(☎0183-73-4023) ● 第45回「大いなる秋田」湯沢公演 日時:午後1時開場 午後1時半開演 場所:湯沢文化会館大ホール 入場料:300円(中学生以上) 内容:第一部=合唱 第二部=吹奏楽 第三部=大いなる秋田 <お問い合わせ>大いなる秋田湯沢公演事務局 黒澤(皆瀬中学校内☎0183-46-2003) |
21 (月) | 敬老の日
● 院内銀山まつり日時:午前9時50分〜正午 場所:共葬墓地・金山神社 内容:行道・供養祭・例大祭・みこし奉納・院内銀山おどり奉納 <お問い合わせ>院内銀山史跡保存顕彰会 江畑(☎0183-52-2742) |
22 (火) | 国民の休日
|
23 (水) | 秋分の日
● 市民総体開催 〜剣道〜場所:総合体育館 参加料:無料 <申し込み・お問い合わせ>9月10日(木)まで、湯沢市雄勝郡剣道連盟事務局 加賀谷 (☎/FAX0183-72-3021) |
24 (木) | |
25 (金) | |
26 (土) | |
27 (日) |
● 市民総体開催 〜弓道〜 日時:午前9時開始 場所:雄勝弓道館 種目:近的競技(団体・個人) 参加資格:@市内在住または通勤・通学する人 A湯沢市弓道連盟の会員 参加料:無料 <お申し込み・お問い合わせ>9月17日(木)まで湯沢市弓道連盟 皆川(☎0183-73-0523 メールtora@yutopia.or.jp) ● 湯沢市民管弦楽団 第60回定期演奏会 日時:開演14:30〜16:30 場所:湯沢文化会館 大ホール 料金:1.000円(当日1.300円) ※中学生以下は無料 <お問い合わせ> 湯沢市民管弦楽団団長 豊嶋 (☎0183-72-1439) |
28 (月) | |
29 (火) | |
30 (水) |
[管理] |