HOME
2012年    2月   
1 (水)
2 (木)
3 (金)
4 (土)
湯っこの村のしがっこまつり
渓谷ライトアップ(2/3〜5 16:30〜21:00)
問:皆瀬観光協会 TEL0183-47-5080

〜5日
第14回 かだる雪まつり
0183-56-2808
(問)秋の宮温泉郷イメージアップ推進協議会

第3回湯沢市地域福祉セミナー
時間:午後1時〜4時50分
場所:湯沢ロイヤルホテル
講師:村木厚子さん(内閣府政策統括官)
申込・問:1月20日(金)まで、福祉課社会福祉班(TEL73-2111内線517)へ
5 (日)
 
6 (月)
7 (火)
8 (水)
法務局市民無料講座〜遺言と成年後見制度〜
時間:午後1時30分〜3時
場所:秋田地方法務局湯沢市局
定員:20人
申込・問:2月7日(火)まで、秋田地方局湯沢市局(73-2450)
9 (木)
10 (金)
元気に年齢を重ねたい方必見!
お金をかけず、簡単・気軽にできる若返り法教えます。
演題:アンチェイジング健康で長生きしよう
講師:仙北市西明寺診療所所長/市川晋一先生
時間:14:00〜
場所:湯沢グランドホテル
(問)湯沢市役所健康対策課0183-73-2111

統合失調症家族による学習会
場所:湯沢保健所
時間:午後2時〜3時30分(どちらかの時間帯を選択)
申込・問:2月7日(火)まで、精神障害者家族の会日の出事務局藤原(42-2398)
11 (土)
建国記念の日
犬っこまつり
〜12日(日)まで
会場:湯沢市中央公園グラウンド
主催:湯沢市観光協会・犬っこまつり実行委員会
問:犬っこまつり実行委員会(湯沢市観光協会内)TEL.0183-73-0415
12 (日)
犬っこまつり

第97回三関大綱引き大会
場所:三関小学校グラウンド・体育館
問:三関地区センター

桜フォーラム・講演会
場所:雄勝文化会館大ホール
午後1時〜5時
講師:三好耕三さん(写真家、日本大学講師)
参加料:無料
問:横堀地域づくり協議会事務局(雄勝生涯学習センター内、52-2111)
13 (月)
14 (火)
15 (水)
市民大学一般教養講座
※どなたでも自由に聴講できます
場所:湯沢勤労青少年ホーム
時間:午前10時〜11時30分
演題:「ふるさとの野生植物と生活の関わり」
講師:鈴木房之助さん(雄勝野草の会副会長)
問:湯沢生涯学習センター(73-1132)
16 (木)
17 (金)
18 (土)
〜26日(日)
市民作品展
場所:湯沢生涯学習センター
問:湯沢生涯学習センター(73-1132)
19 (日)
20 (月)
21 (火)
22 (水)
23 (木)
第4回臨床心理士による心の健康相談会
※先着4人まで、事前予約が必要
場所:湯沢勤労青少年ホーム
時間:午前10時〜正午、午後1時〜3時
申込・問:2月9日(木)から、健康対策課保健推進班(73-2111内線134〜136)
24 (金)
消費者講演会
場所:湯沢勤労青少年ホーム
時間:午前10時30分〜正午
内容:生命保険の基礎知識
問:くらしの相談課よーく聴く窓口班(73-2111内線124・125)

県南地区青少年育成運動の中買うてき指導者研修会
場所:湯沢文化会館中ホール
時間:午後1時30分〜4時
問:2月21(火)まで、青少年育成湯沢市民会議事務局(市生涯学習課内42-5810)
25 (土)
〜3月4日(日)
湯沢市芸術文化協会「雄勝地域芸術作品展」
場所:雄勝文化会館ギャラリー、視聴覚ホール
問:雄勝生涯学習センター(52-2111内線132)

みんなの森おはなし会
場所:湯沢市立湯沢図書館
時間:午前10:30〜11:10
問:湯沢市立図書館(0183-73-3040)

〜26日(日)
大沼杯小学生ハンドボール大会
場所:湯沢市総合体育館
26 (日)
平成23年度湯沢市児童虐待防止講演会〜「子ども虐待防止対策緊急強化事業」〜
会場:湯沢ロイヤルホテル
時間:午後1時20分〜15:30(会場12:30)
参加料:無料
託児:あり(事前予約が必要です)
問:湯沢市福祉保健部 福祉課 児童福祉班 0183-73-2111

細川佳代子講演会〜スペシャルオリンピックスの輪を広げる集い〜
場所:湯沢文化会館中ホール
時間:午後1時30分開場
入場料:無料
問:スペシャルオリンピックス日本・秋田設立準備委員会(018-896-0570)

第7回市民総体クロスカントリースキー大会(年齢別)
場所:湯沢スキー場特設コース
時間:午前10時〜(午前9時受付開始)
参加料:無料
問:湯沢スキー連盟赤平(79-2988)
27 (月)
28 (火)
29 (水)
元気もりもり!得意料理レシピに巻きずしいかがですか
場所:湯沢生涯学習センター
時間:午前10時〜午後1時
参加料:500円
問:湯沢生涯学習センター(73-1132)
[管理]
CGI-design