HOME | ![]() |
2015年 | ![]() ![]() |
1 (日) |
●〜7日(土)まで 火の用心〜秋の防災週間〜 期間中、各地域の消防団と消防署で駆け付け訓練などを実施します。 (注意)近所の皆さんは、火災のサイレンとお間違いないようご注意ください。 ●〜9日(月)午後5時まで 独身だけのなべっこNight 〜Sorenaba Sanka Shi-night!〜 参加者募集! 日時:11月28日(土)午後5時30分〜8時 場所:湯沢生涯学習センター2階寿の間(市役所本庁舎向かい) 対象:20〜40歳の独身男女 参加料:男性3.000円、女性2.000円 定員:40人 ・お申込み方法 Yuzawa出会い隊事務局(y-ydt@city.yuzawa.lg.jp)まで、下記のとおりメールを送信して下さい。 【件名】なべっこ 【本文】@氏名・年齢・性別 A郵便番号・住所・連絡先(携帯電話番号) ●〜13日(金)まで 院内道路のトンネル舗装工事現場見学会 参加者募集! 平成28年度の開通を目指している院内道路は、現在トンネル舗装工事の最盛期を迎えようとしています。 この機会にぜひ、トンネル舗装の工事現場を見学してみませんか? 日時:12月5日(土)午前10時〜正午 場所:院内道路下院内トンネル 参加料:無料 定員:80名(先着順) ※詳しくは、湯沢河川国道事務所のホームページをご覧下さい。 <お申し込み・お問い合わせ> 国土交通省湯沢河川国道事務所地域づくり相談室(☎0183-73-3174) ●〜18日(水)まで ブラウブリッツ秋田から学ぼう!「湯沢市雄勝郡スポーツ少年団指導者研修会」 参加者募集! サッカーJ3リーグで活躍するブラウブリッツ秋田の育成指導者とトレーナーの2人から子どもの成長に合わせた専門知識を学びます。 日時:午後1時30分(午後1時から受付開始) 場所:湯沢雄勝広域交流センター 講師:ブラウブリッツ秋田育成部指導者およびトレーナー 演題:一貫指導の根底にあるものとは 参加料:無料 対象:スポーツ少年団指導者、保護者、学校関係者、スポーツ指導に関心のある人 <お申込み・お問い合わせ> 湯沢市雄勝郡スポーツ少年団連絡協議会(☎0183-72-6500 FAX0183-72-6556) |
2 (月) | |
3 (火) | 文化の日
|
4 (水) |
● 火の用心〜防災パレード〜 日時:午前9時30分〜正午(雄勝地域) <お問い合わせ>総務課総合防災班(☎0183-55-8250) |
5 (木) | |
6 (金) | |
7 (土) | |
8 (日) | |
9 (月) | |
10 (火) | |
11 (水) | |
12 (木) | |
13 (金) | |
14 (土) | |
15 (日) |
● 〜30日まで 秋田県自主防災組織育成指導者研修会 参加者募集! 自主防災組織の結成促進、育成強化を目的とした研修会を開催します。 日時:12月11日(金)午後1時30分〜4時30分 場所:湯沢市役所本庁舎4階会議室41 内容:・防災講話/講師=鎌滝孝信さん(秋田大学地域創生センター地域防災部門准教授) ・災害図上訓練(DIG) 対象:自主防災に関心のある人 定員:30人 <お問い合わせ・お申し込み>湯沢市役所総務課総合防災班(☎0183-55-8250) |
16 (月) |
● 〜22日(日)まで 全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間 法務省および全国人権擁護委員連合会では、依然として後を絶たない夫やパートナーからの暴力やストーカーなどの女性をめぐるさまざまな人権問題の解決を図るための取り組みを強化することを目的として、全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間を実施します。 女性の人権問題に詳しい人権擁護委員または法務局職員が相談を受け、秘密は厳守します。 日時:午前8時30分〜午後7時(土・日曜日は午前10時〜午後5時) 専用相談電話(☎0570-070-810) |
17 (火) | |
18 (水) | |
19 (木) | |
20 (金) | |
21 (土) |
● 〜30日まで 絵画同好会さくら草 第29回絵画展 場所:湯沢生涯学習センター <お問い合わせ>絵画同好会さくら草 千葉(☎0183-72-0272) |
22 (日) |
● 湯沢混声合唱団YMC 第37回定期演奏会 日時:午後2時開演 場所:湯沢文化会館 出演:湯沢混声合唱団YMC、湯沢南中学校合唱部、湯沢高等学校音楽部、横手城南高等学校音楽部 入場料:400円(中学生以上) <お問い合わせ>湯沢混声合唱団YMC事務局小嶋(☎090-7797-9677) |
23 (月) | 勤労感謝の日
|
24 (火) | |
25 (水) | |
26 (木) | |
27 (金) | |
28 (土) |
● 独身だけのなべっこNight 〜Sorenaba Sanka Shi-night!〜 日時:午後5時30分〜8時 場所:湯沢生涯学習センター2階寿の間(市役所本庁舎向かい) 対象:20〜40歳の独身男女 参加料:男性3.000円、女性2.000円 定員:40人 ・お申込み方法 Yuzawa出会い隊事務局(y-ydt@city.yuzawa.lg.jp)まで、下記のとおりメールを送信して下さい。 【件名】なべっこ 【本文】@氏名・年齢・性別 A郵便番号・住所・連絡先(携帯電話番号) ● 奥羽南線の高速化について、共に考えよう! 日時:午後1時30分〜 場所:湯沢文化会館 中ホール 料金:無料 講演:高速交通網の整備と地域の観光 講師:中根 裕(なかね ひろし)さん (JTB総合研究所 主席研究員) <お問い合わせ>山形新幹線大曲延伸推進会議事務局(企画課企画政策班内☎0183-73-2113) |
29 (日) |
● ブラウブリッツ秋田から学ぼう!「湯沢市雄勝郡スポーツ少年団指導者研修会」 サッカーJ3リーグで活躍するブラウブリッツ秋田の育成指導者とトレーナーの2人から子どもの成長に合わせた専門知識を学びます。 日時:午後1時30分(午後1時から受付開始) 場所:湯沢雄勝広域交流センター 講師:ブラウブリッツ秋田育成部指導者およびトレーナー 演題:一貫指導の根底にあるものとは 参加料:無料 対象:スポーツ少年団指導者、保護者、学校関係者、スポーツ指導に関心のある人 <お申込み・お問い合わせ>11月18日(水)まで、湯沢市雄勝郡スポーツ少年団連絡協議会(☎0183-72-6500 FAX0183-72-6556) ● 第10回JWO吹奏楽団定期演奏会 日時:午後2時開演 場所:湯沢文化会館 入場料:300円(小学生以下無料) 曲目:「嘆きと祈り〜コラールとトッカータ〜」、「オセロより」ほか 指揮:柴田宏二さん、大滝慎さん ゲスト:高橋直樹さん(大曲吹奏楽団トランペット奏者) <お問い合わせ>JWO吹奏楽団井上(☎090-7932-4660) |
30 (月) |
[管理] |