HOME | ![]() |
2012年 | ![]() ![]() |
1 (木) | |
2 (金) | |
3 (土) | 文化の日
美しの郷湯沢まるごとマーケット開催!市とゆざわ新鮮楽市が共催で、多くの市民の皆さんに出店・参加いただき、備讃販売やフリーマーケット。観光PRを行うことで湯沢の魅力を市内外にまるごと紹介、販売します 時間:10:00 場所:旧雄勝中央病院跡地(表町三丁目) 内容:物産販売、フリーマーケット、抽選会など (問)まるごと売る課まるごと政策班0183-73-2111 |
4 (日) |
第59回湯沢雄勝母親大会 時間:13:00から15:00/12:30〜受付開始 場所:雄勝教育会館 内容:杉山彰さん(シンガーソングライター)出演による記念コンサートなど (問)湯沢雄勝母親連絡会会長森川由美子0183-73-5229 |
5 (月) |
〜14日(水) 絵画同好会「かきの会」小作品展 場所:湯沢生涯学習センター 内容:犬、猫をテーマにした油彩画の展示※最終日は15:00まで (問)絵画同好会「かきの会」西村0183-73-3386 |
6 (火) | |
7 (水) | |
8 (木) | |
9 (金) | |
10 (土) | |
11 (日) | |
12 (月) | |
13 (火) | |
14 (水) |
第36回我々の健康を求める集い 時間:13:30 場所:雄勝文化会館 演題「脳卒中と生活習慣〜脳のためにできること〜」 講師:菅康徳(すがやすのり)さん 医療法人せいとく会菅委員脳神経外科 (問)湯沢市・雄勝郡医師会0183-72-0440 |
15 (木) | |
16 (金) |
「私たちが作った鉢花」展示即売会 時間:10:00 場所:湯沢駅通り商店街「鮮菜亭」(旧サンエー)前 品物:シクラメンと四季の鉢花 (問)NPO法人サポートセンター・ビーイング小原0183-52-3596 |
17 (土) |
お話の会「ひまわり」によるおはなしの会 時間:10:00〜 場所:稲川カルチャーセンター 内容:絵本の読み聞かせ・手遊びなど |
18 (日) | |
19 (月) | |
20 (火) | |
21 (水) |
〜30日(金) 絵画同好会さくら草大26回絵画展 場所:湯沢生涯学習センター (問)絵画同好会さくら草橋圭子0183-73-4096 |
22 (木) | |
23 (金) | 勤労感謝の日
「私たちが作った鉢花」展示即売会時間:10:00 場所:湯沢駅通り商店街「鮮菜亭」(旧サンエー)前 品物:シクラメンと四季の鉢花 (問)NPO法人サポートセンター・ビーイング小原0183-52-3596 |
24 (土) |
みんなの森のおはなし会 時間:10:30 場所:湯沢図書館児童室 |
25 (日) |
湯沢混合合唱団YMC 第34回定期演奏会 時間:14:00開演 場所:湯沢文化会館 出演:湯沢混合合唱団YMC、湯沢南中学校合唱部、湯沢高等学校音楽部 入場料:300円(中学校以上) (問)湯沢混合合唱団YMC事務局小嶋090-7797-9677 |
26 (月) | |
27 (火) | |
28 (水) | |
29 (木) |
料理教室開催 秋田伝統の味、我が家の寒麹(かんこうじ)を仕込みませんか?寒麹を使った料理を作り、仕込んだ寒麹(米五合)はお持ち帰りできます。 時間:10:00〜13:30 場所:湯沢生涯学習センター 講師:たなかのろこさん(フードコーディネーター/オフィスNORIMAKI) 定員:20名(先着順) (問)11月19日(月)から、湯沢生涯学習センター0183-73-1132 |
30 (金) |
「私たちが作った鉢花」展示即売会 時間:10:00 場所:湯沢駅通り商店街「鮮菜亭」(旧サンエー)前 品物:シクラメンと四季の鉢花 (問)NPO法人サポートセンター・ビーイング小原0183-52-3596 |
[管理] |