HOME | ![]() |
2015年 | ![]() ![]() |
1 (木) | |
2 (金) |
● 「ふるさとトレッキングin栗駒山」 日時:10月2日(金) 料金:500円 対象:市内在住の人 定員:30人(先着順) ※申込用紙は各生涯学習センターに備えつけてあります。 <申し込み・お問い合わせ>9月14日〜17日まで、稲川生涯学習センター(☎0183-42-5816) または、最寄りの生涯学習センターへ |
3 (土) |
● 〜4日まで 全国うどんエキスポ 2015in秋田・湯沢 日時:3日 午前10時〜午後6時 4日 午前10時〜午後5時 場所:湯沢市役所駐車場特設会場ほか ・ご当地うどんグランプリ (今回で2回目の開催となるイベント。来場者の投票で「ご当地うどん」のNO.1が決まります。 ・まるごと湯沢ミュージックストリート (「音楽のまち湯沢」らしく、有志による音楽ステージでイベントを盛り上げます。 ・まるごと協賛イベントストリート (湯沢雄勝の名産品や特産品の販売など行うストリートが登場します。 |
4 (日) |
● 第32回おがち健康マラソン 日時:午前10時スタート 主会場:雄勝中学校グラウンド 種目:親子ペア=1.5q(未就学児と保護者) 小学校1〜3年男女=1.5q 小学校4〜6年男女=3q 中学生男女=3q 一般男女(高校生以上)=3q 一般男女(高校生以上)=5q 参加資格:健康で所定距離を完走できる人 参加料:中学生以下=1.000円 高校生以上=2.000円 親子ペア=2.500円(二人分) <お申し込み>湯沢・稲川・雄勝・皆瀬の各障害学習センターと総合体育館および雄勝スポ ーツセンターに備え付けの申込書(郵便振替払込書)に必要事項を記入の上、 8月31日(月)まで、最寄りの郵便局から送金いただくか、実行委員会事務局 にご持参ください。 <お問い合わせ>第32回おがち健康マラソン実行委員会事務局 雄勝スポーツセンター内(☎0183-55-2277) ・ ● 市民総体開催 〜卓球〜 日時:10月4日 場所:湯沢南中学校体育館 参加資格:市内在住または通勤する人 種目:@スポーツ少年団の部 A中学男女シングルス B高校・一般男女シングルス Cラージボールの部 参加料:中学生以下=100円 高校生=200円 大学・一般=500円 <お申し込み・お問い合わせ>湯沢市卓球連盟 藤原(☎0183-73-4485) ● 市民総体開催 〜ソフトテニス〜 日時:10月4日午前8時10分受け付け開始 場所:稲川交流スポーツエリア内テニスコート(雨天時はスポーツエリア室内運動) 種目:個人戦(男女別) @高校生 A一般(35歳未満) B成年(35歳以上45歳未満) CシニアA(45歳以上70歳未満) DシニアB(70歳以上) 参加資格:@市内在住の高校生以上の人 A市内の職場・高校に通勤・通学する人 B湯沢市ソフトテニスクラブ登録会員 参加料:高校生=1組500円 一般=1組1.000円(当日徴収) <お申し込み・お問い合わせ>湯沢市ソフトテニスクラブ 高橋(☎/FAX0183-73-9541) ● 市民総体開催 〜パークゴルフ〜 日時:10月4日午前9時 場所:パークゴルフ場 競技方法;前半・後半戦とも1ラウンド(18ホール) 参加資格:市内在住または通勤する20歳以上の人 参加料:1人200円(当日持参) <お申込み>クラブハウスフロントに備え付けの申込用紙に記入の上、提出 <お問い合わせ>湯沢市パークゴルフ協会 松田(☎0183-73-6209) |
5 (月) | |
6 (火) | |
7 (水) |
● 市民総体開催 〜ゲートボール〜 日時:10月7日(水) 場所:弁天地区センター 参加料:1チーム1.000円 <お申し込み・お問い合わせ>湯沢市ゲートボール協会 伊藤(☎0183-73-1719) |
8 (木) | |
9 (金) | |
10 (土) |
● 〜11月8日(日)まで 県埋蔵文化財センター ふるさと考古学セミナー「湯沢・雄勝の縄文文化」 湯沢・雄勝の縄文文化に関する出張展示とセミナーを開催します。 【出張展示】 日時:午前8時30分〜午後10時 場所:湯沢生涯学習センター 入場料:無料 <お問い合わせ>埋蔵文化財センター(☎0187-69-3331) |
11 (日) |
● 健康ウォーク〜ダリア園コース〜 日時:午前5時30分〜7時30分 受付:午前5時から湯沢生涯学習センター前で受付(事前の申込は不要です) ※雨天時は中止となります。 <お問い合わせ>湯沢生涯学習センター(☎0183-73-1132) ● 市民総体開催 〜硬式テニス〜 日時:午前9時開会式 場所:稲川スポーツエリアテニスコート 種目:ミックスダブルス/@Aクラス(一般) ABクラス(シニア・初心者) 参加資格:@市内在住または通勤する人 A湯沢テニスクラブ員 参加料:500円(昼食会費として当日集金) ※参加希望者でペアでが決まってる場合は、事前に申し込み下さい。ペアが決まっていない参加者は当日事務局で決定します。 <お申し込み・お問い合わせ>湯沢テニスクラブ 芳賀(☎090-7935-8755) ● 市民総体開催 〜サッカー〜 日時:10月11日 場所:松ノ木グラウンド チーム編成:ゴールキーパーを含めた7人制 定員:16チーム(先着順) 参加料:1チーム3.000円(当日持参) <申し込み>次のいずれかの方法で申し込む @メール=yuzawefa@gmeil.com AFAX=0183-73-9598(湯沢市サッカー協会 柴田宛て) B持参=鞄c村組(☎0183-73-2104) ※申込用紙・要項ダウンロード=http://yuzawa.seesaa.net/ <お問い合わせ>湯沢市サッカー協会 柴田(☎090-6223-1977) ● 市民総体開催 〜バトミントン〜 日時:10月11日(日) 場所:総合体育館 参加資格:市民在住または通勤・通学する人 参加料:500円(小・中学生は無料) <お申し込み・お問い合わせ>湯沢市バトミントン協会 伊藤(湯沢ロイヤルホテル内☎0183-72-2131-) |
12 (月) | 体育の日
● 市民総体開催 〜太極拳〜日時:10月12日(月) 場所:湯沢雄勝地域交流センター 参加料:無料 <お問い合わせ>太極拳ゆざわ奈良(☎0183-73-4283) |
13 (火) | |
14 (水) | |
15 (木) | |
16 (金) |
● 湯沢市民防犯大会 防犯関係団体が一堂に会して情報交換を行い、市民が安心して生活できるよう地域安全思想の啓発を促進しましょう! 日時:午前10時〜正午 場所:湯沢文化会館 中ホール 内容:防犯功労者表彰式 講話/湯沢警察署 生活安全課 講演/防犯寸劇「特殊詐欺にご用心」よこてレインボーパトロール隊「あっ!!晴れ劇団」 大会宣言/おがち保育園 <お問い合わせ>湯沢市役所 くらしの相談課 生活環境班(☎0183-55-8069) |
17 (土) |
● 市民総体開催 〜ハンドボール〜 日時:10月17日(土) 場所:総合体育館 参加資格:市内在住または活動しているチーム 参加料:小・中学校=1.000円 高校生・一般=3.000円 <お申し込み・お問い合わせ>湯沢市ハンドボール協会 齊藤(☎090-8789-3895) ● 県埋蔵文化財センター ふるさと考古学セミナー「湯沢・雄勝の縄文文化」 湯沢・雄勝の縄文文化に関する出張展示とセミナーを開催します。 【ふるさと考古学セミナー】 日時:午前1時〜3時20分 場所:湯沢生涯学習センター 講師:加藤朋夏さん(県埋蔵文化財センター主査) 入場料:無料 <お問い合わせ>埋蔵文化財センター(☎0187-69-3331) ● 雄勝中央病院病院祭 日時:午前9時30分〜午後0時30分 場所:雄勝中央病院 テーマ:「笑顔でつなごう地域の絆」 内容:演芸・展示・バザー・農産物直売・医療(健康)相談・食べ物コーナー・餅つきコーナー・消防(地震体験)コーナーなど <お問い合わせ>雄勝中央病院(☎0183-73-5000) |
18 (日) |
● 市民総体開催 〜市民登山〜 日時:10月18日(日) 場所:八塩山 参加資格:湯沢雄勝郡内の健康な人 参加料:2.500円 定員:40人 <お申し込み>午前9時〜午後1時30分 参加料を持参の上、市役所本庁舎1階市民ロビーにて <お問い合わせ>湯沢山岳会事務局 加藤(☎090-3120-2482) ● のどかな山村に活気を再び 〜皆瀬紅葉まつり〜 全国軽トラ市の元祖・何でも軽トラ市を開催します。 日時:午前9時〜 場所:皆瀬開発総合センター北側グラウンド 内容:軽トラ市(地元産きのこなど) ゲームコーナー(丸太切り競争・大根切り競争など) 物産市・軽食(若畑みそたんぽ・瀬野ヶ沢ラーメン・芋の子汁など) <お問い合わせ>皆瀬地域自治組織事務局(☎皆瀬総合支所内0183-46-2111) ●〜19日(月)まで 小原流いけばな展 〜あなたのそばにいつでも花を〜 日時:午前10時〜午後5時 (19日(月)は午後4時まで) 場所:雄勝郡会議事堂記念館 <お問い合わせ>いけばな小原流湯沢地区会員 佐々木(☎090-5849-6310) |
19 (月) |
●〜29日(木)まで 第34回 書人湯沢展 場所:湯沢市役所本庁舎一階市民ロビー ※29日は午後3時まで。 <お問い合わせ>書人湯沢会事務局 富谷(☎0183-73-2674) |
20 (火) | |
21 (水) | |
22 (木) |
● こころの健康相談会 〜一人で苦しまないで相談してみなせんか〜 臨床心理士による心の健康に関する相談会を開催します。事前の申込が必要です。 日時:午前10時〜正午 / 午後1時〜3時 場所:湯沢生涯学習センター 相談料:無料 定員:4人(先着順) <お申し込み・お問い合わせ>健康対策課保険推進班(☎0183-56-8020) |
23 (金) | |
24 (土) | |
25 (日) | |
26 (月) | |
27 (火) | |
28 (水) |
●了翁様に親しむ市民バスツアー 了翁禅師生誕の地や修行の地を巡ります。福神漬け作りの見学や紅葉も楽しめます。 日時:午前9時〜午後4時 / 午前9時まで湯沢市役所本庁舎一階市民ロビー集合 行先:八幡地区・伊藤漬物本舗・三輪神社(羽後町)・龍泉寺・天正の滝(東成瀬村) 参加料:1.000円(昼食・保険料) |
29 (木) | |
30 (金) | |
31 (土) |
● 市民総体開催 〜空手道〜 日時:10月31日 場所:雄勝スポーツセンター 参加資格:小学校1年生〜6年生 参加料:2.000円 持物:防具 <お問い合わせ>湯沢雄勝空手道 藤原(☎0183-55-2012) |
[管理] |