HOME
2014年    10月   
1 (水)
2 (木)
3 (金)
4 (土)
5 (日)
6 (月)
7 (火)
ヨガ教室の開催 【開催前日までにご予約ください】
  時間:午後6時30分〜7時30分
  場所:湯沢雄勝広域交流センター
  参加費:初回五百円(2回目以降 千円/回数券あり)
  持ち物:動きやすい服装、余がマットまたはバスタオル、飲み物
  申し込み・問合せ:ヨガShiningMoon吉岡 (☎090-5405-7731)
8 (水)
9 (木)
10 (金)
11 (土)
〜11月3日(月)
「院内ストーリー」
院内地区の鉄道や地域の風景を撮影した昭和三十年から四十年代までの昔懐かしい写真を地域のかたがたの協力を得て展示します。
  時間:午前9時〜午後4時30分
  ※毎週月曜日休館。月曜日が祝日の場合は火曜日が休館となります。
  場所:院内銀山異人館
  入館料:無料(常設展示室は有料)
  問い合わせ:院内銀山異人館(☎0183-52-5143)
12 (日)
健康ウォーク 〜ダリア園コース〜
事前の申し込みは不要です。どなたも気軽にご参加ください。
  時間:午前5時30分〜7時30分/午前5時から
  場所:湯沢生涯学習センター前で受け付け
  ※雨天時は中止となります。
  問い合わせ:湯沢生涯学習センター(☎0183-73-1132)
13 (月)
体育の日
14 (火)
15 (水)
16 (木)
ヨガ教室の開催 【開催前日までにご予約ください】
  時間:午後1時30分〜2時30分
  場所:湯沢雄勝広域交流センター
  参加費:初回五百円(2回目以降 千円/回数券あり)
  持ち物:動きやすい服装、余がマットまたはバスタオル、飲み物
  申し込み・問合せ:ヨガShiningMoon吉岡 (☎090-5405-7731)
17 (金)
18 (土)
第29回国民文化祭・あきた2014
「湯沢に集う音楽の祭典」チケット好評発売中

【ピアノの響き】
  場所:雄勝文化会館オービオン
  入場料:無料(第2部要整理券)
  問い合わせ:第29回国民文化祭湯沢市実行委員会事務局(生涯学習課内☎0183-73-2163)


犬のしつけ方教室
  時間:午前10時30分〜正午(午前10時受け付け開始)
  場所:多目的広場(B&G海洋センター隣)
  ※雨天時は健康ドームで行います。
  参加料:無料
  内容:県動物管理センター職員によるしつけ方の実技指導など
  ※当日は会場内で狂犬病予防注射も接種できます。
  申し込み・問い合わせ:湯沢保健所環境指導課環境・食品衛生班(☎0183-73-6157)
19 (日)
20 (月)
21 (火)
ヨガ教室の開催 【開催前日までにご予約ください】
  時間:午後6時30分〜7時30分
  場所:湯沢雄勝広域交流センター
  参加費:初回五百円(2回目以降 千円/回数券あり)
  持ち物:動きやすい服装、余がマットまたはバスタオル、飲み物
  申し込み・問合せ:ヨガShiningMoon吉岡 (☎090-5405-7731)
22 (水)
23 (木)
24 (金)
25 (土)
自然観察会ときのこ種駒打ち体験
〜山谷峠から西山公園の自然観察会〜
  時間:9:00まで 緑風荘集合
  場所:山谷峠(ダリア園付近)〜稲川西山公園
  参加料:五百円(材料代ほか)
  持ち物:昼食、飲み物、雨具、タオルなど
  定員:40人(一般20人、親子10組/先着順)
  ※参加者には、後日詳しい日程を送付します。
  申し込み・問い合わせ:10月17日(金)まで、農林課農地森林整備班(☎0183-78-1172)
26 (日)
27 (月)
28 (火)
ヨガ教室の開催 【開催前日までにご予約ください】
  時間:午後1時30分〜2時30分
  場所:湯沢雄勝広域交流センター
  参加費:初回五百円(2回目以降 千円/回数券あり)
  持ち物:動きやすい服装、余がマットまたはバスタオル、飲み物
  申し込み・問合せ:ヨガShiningMoon吉岡 (☎090-5405-7731)
29 (水)
30 (木)
31 (金)
[管理]
CGI-design