Loading

湯沢の見どころ

湯沢駅周辺エリア

幻想的な雪とひかりの世界へ

犬っこまつり

 (いぬっこまつり)

Webの駅ゆざわ--秋田県湯沢市地域情報動画配信サイト(観光情報)--湯沢の見どころ--湯沢駅周辺エリア--犬っこまつり

犬っこまつりは、元和の昔より、約400年もの長い間続いたといわれる湯沢地方の民俗行事です。 そのころ、白昼堂々と人家を襲う「白討(はくとう)」という大盗賊がいましたが、湯沢の殿様がこれら一味を退治し、再びこのような悪党が現れないようにと、米の粉で小さな犬っこや鶴亀を作らせ、旧小正月の晩に、これを家の入口や窓々にお供えして祈念させたのが、この犬っこまつりの始まりとされています。

2020年犬っこまつりは、2日間でのべ約16万人のお客様と500匹以上のワンちゃんをお迎えし、盛大に終了いたしました。 ご来場いただき、誠にありがとうございました。

>youtube映像を見る(ゆざわまるごとチャンネル)

住所 主会場/湯沢市総合体育館周辺
サブ会場/湯沢市中心商店街
お問い合わせ 湯沢市観光物産協会
   TEL:0183-73-0415
交通アクセス 車→湯沢横手道路 湯沢ICから車で約1分
JR→奥羽本線 湯沢駅 徒歩約20分
地図
開催日 毎年2月の第2土曜日とその翌日

2019年【犬っこまつり】の様子

 
2日間でのべ約17万人のお客様と約500匹のワンちゃんをお迎えし、盛大に終了いたしました。

2018年【犬っこまつり】の様子

 
花火、郷土物産展示即売会、南家佐竹太鼓演奏、どんど焼き、愛犬祈願祭など、多彩なイベントでにぎわいます。

2017年【犬っこまつり】の様子

 
犬っ子祭りは、約380年の伝統を持ち、雪のお堂に犬っこを供え 盗難魔除けを祈る素朴で詩情豊かな民俗行事です。

2014年【犬っこまつり】の様子

 
LEDにより満開の「桜」を表現した願わくのサクラ~千本桜の軌跡が綺麗に飾られました。

2013年【犬っこまつり】の様子

 
犬っこ神社にはたくさんの参拝犬(?)で大賑わいでした。

2011年【犬っこまつり】の様子

 
中央公園で開催された映像です。

Webの駅ゆざわのトップへGO!