平安時代へとタイムスリップ
小町まつり
(こまちまつり)
数々の優れた歌を残した平安時代の女流歌人、小野小町。湯沢市小野は小町が生まれ、亡くなった地と伝えられています。
昭和41年、国道108号線開通を祝うイベントで京都から故郷に帰る小町の姿を再現したのが小町娘の始まりです。
小野小町に扮した7人の若い女性たちが主役の華やかなお祭りです。
住所 | 秋田県湯沢市小野小町 小町塚(小町堂) |
---|---|
お問い合わせ | |
湯沢市雄勝観光協会 TEL 0183-52-2200 | |
交通アクセス | 車→湯沢横手道路雄勝こまちICより車で約10分 |
JR→奥羽本線横堀下車 徒歩15分 | |
地図 |
大きな地図で見る |
開催時期 | 6月第二土曜(宵祭)・6月第二日曜(本祭) |
駐車場 | 会場近くに臨時駐車場ができます。 |